amago's Blog

2馬力ボート釣り

艤装考①:振動子の固定

こんにちは。
なぜか話は振動子の固定から始まります(笑)

今のところ一番時間をかけたからかな?


右も左も分からないところから始めましたので
魚探の見方も分からないし構造や用語も分からない状態からのスタート。
そこで役に立ったのがYou Tubeの動画でした。
画像の見方や構造、簡単な理論が良く分かりました。


魚探選びも随分と悩みましたが

簡単に情報が取れてGPSアンテナも内蔵の今の魚探(HONDEX)となりました。


その中で振動子という言葉もスルーハル、インナーハルという言葉も初めてでした。


なにやら振動子というものを魚探本体に付け海中の情報を得るとのこと
その形状は多彩で付け方も多様であること

は分かりました。


いろいろと調べると自分の場合は振動子はTD25という型が適当で

スルーハル形式にした方が良いということが分かりました。



あとはボートへの固定ですが
これに苦戦しました。


トランザム固定があることはメーカーHPで分かっていましたが

万能パイプなるものがあることも知りました。


これなら自作できそうというか・・・・
まぁ勝手にそう思ったのですが・・・・。

ともかくハンドメイドで艤装したかったのです!!


ゴムボートなので固定場所はおのずと決まってしまいます。

トランザムか竿掛け取付坐しかありません。


しかしスクリューが高速回転する近くに金属棒を設置することは
危険極まりないことは私にもわかります。
したがって選択は取付坐一点です。


どうすればいいかとブツブツ言いながらあれこれ考えホームセンターに。
艤装はこれが楽しいんだとあとで気が付きました。
いろいろ見て回り
そこで目についたのが簡易バイス。


これはいいと調整用の穴を適当に開けてひとまず使用してみることにしました。
振動子を付けた金属板をバイスに開けた穴にボルト固定して使用します。
(画像はバイスのみ)


実際に使用してみると簡単に固定できいいと思いましたが走行時の水圧で毎度ずれます。
塩害のため動きもすぐしぶくなり狭い部分も含めちゃんとメンテが必要で結構面倒なことが判明。

バイスの先端もゴムボートには危険です。


次に考えたのがこれ。


取付坐にあらかじめ開けてある穴に固定し使用します。

木はスペーサーです。


振動子は外してありますがこんな感じ。


ひねりは工夫の跡ですが振動子の向きをどちらにしても

水の抵抗はあまり変わりませんでした。


実はこれも今一つで

いくら強くボルトを固定しても

取り付坐自体がゴムの船体についているだけなので

走行中にブレが出て固定しきれないというわけです。


振動子自体はたいして大きなものではありませんが

それでも走行時の水の抵抗は大きく
ましてや支持の金属板の長さも手伝って
テコの支点となる固定部にはかなりの力がかかるためもう一つでした。


まぁこんなこと後から考えると簡単に分かりそうなものですが

実際にやってみないと分からないのも事実です。


現在はトランザムにこうしてますがもともとあいていた穴を利用しただけなので
もう少し外側にしたり高低を変えたり位置の問題はあると思います。




本当はスクリューの影響や実際に仕掛けを入れる位置も考慮して

取付け坐の位置での固定がやはりいいかなと思っています。


走行時には跳ね上げ静止時や低速時は水中ににおろせる

簡単でしっかり固定できる 方法を模索中です。

アイデアは一応あります。


しかし、艤装は面白いですね。
本職の人から見れば仕上げも強度も噴飯ものですが
勝手にいい感じに妄想してコネコネとやるのが何とも楽しいです。


正直、時間もそうですが結局不要になるものを買ったりして費用対効果は良くないです。


既製品を買った方が結局は安くつく場合も多々あるはずですが

苦労して自分で作ったものは何とも言えぬ愛着があります。


これからも懲りずにいろいろ艤装していきます!




いきなりの獲物は!

こんにちは。


前回の初浮きはボウズでしたので今年の獲物は0。
獲物は何か分かりませんが釣りたい気持ちは一杯です。


3/27(金)仕事終わりに家に帰り水槽のお魚さんを見ていると


突然スイッチが!
もう行こうと!!


熱帯魚は関係なく
まぁ要はこじつけですけど(笑)


現場には夜9時頃に到着。いつもの出航場所の近くです。
まずはダウンショットリグでメバルやガシラ狙います。


すぐ釣れました。


今年の初の獲物はメバル君でした。
嬉しいですがしかし小さい。


それからもバンバン釣れます。楽しい。
こんなのも引っかかりました。


ですが測ったように同じサイズ。
10匹以上釣り場所を変えましたが

時合いが終わったのか釣れず。

しかし10人くらいの釣り人がみなさんつわものです。


ここでいい釣果なら実は帰ろうとしてましたが
これでは帰れないので浮くことにしました。


軽く仮眠開始。


3/28(土)
5時頃起床。車を止めると先に準備を済ませている方もいました。

朝一から真面目に出航するのは初めてです。
はやる気持ちを抑えつつ準備するのもいいものです。


ご主人に挨拶し

いざ出航!海は穏やか。

朝の出航がこれほど気持ちいいものとは!!感動です。


さてはてどうなることやら。


間違いないのは先週より朝は寒いし、他の日もかなり寒い日があったので水温は期待できないということです。


目指すは深場のポイントですが鯛ラバ、餌とも反応なし。そもそも魚探に大物の反応なし。
他のボーターさんはどこに行ったのか私ひとりです。


1時間ほど粘り釣果0で移動を決意。


東に船が集まっているポイントがあるのでそこへ移動します。


以前の全開が巡航速度くらいにはなったので楽ですが所詮2馬力の話です。
遠く感じます。


魚探には時折反応がありますがあまり魚自体もいない様子。
まずはさかなの顔が見たいので餌で開始。


しばらくすると、感じたことのないヒキ。
最初は細長いのでエソかと思いましたが

なんと!

しかも次も!!

初めての経験です。小さいけど恐いです!
今年ボート釣り初獲物はサメという驚きのスタートに!!


それからカレイ。

小さいけどガシラも釣れました。

日が出るとかなり暖かいです。


まだ時期は少し早いですが楽しめました。


もう少しやりたかったのですが


船酔い症状も出てきましたので撤収。



片づけはややしんどかったですが


帰りは春の風景を楽しみながらご機嫌さんでした。


お魚は煮つけに。
日本酒と一緒に楽しみました。


今年初浮き

こんにちは
余りの寒さに浮く気も失せていましたが
やっと少し春めいてきましたので出航場所の偵察がてら3/22(日)行ってきました。まずは最初に出航した地点ですがよく見ると昨年はなかった

漁協関係者以外立ち入り禁止の看板がデカデカとあります。
敢えて出てトラブルになるのを避け更に半島の突端に。
しかし全くボートを出す場所なし。地形的に崖が多く、整備されているところは規制があるので実質0です。
面倒になったのでRun &Gunでメバリングでもしようと思いましたが、エンジンもペラを変えたりしたのでどうしても浮きたい気持ちが強くいつもの場所に移動することとしました。
その間も少し道を外れて出航ポイント探してみましたが見当たらず梅の花など春を楽しみながらお昼前にいつものポイントに。
波は穏やか。駐車場に止めご主人にあいさつ。まだ水温低くて釣果はいまいちとのこと。昨日はスズキを上げた方がいたとか。


まぁダメでしょうが春の海にのんびり浮かぶだけでも価値があります。



今回はキャブの調整とペラの交換をしたのでその効果を知りたいのもありました。
散々苦労した振動子の位置の変更もしました。
さてどうなるやら。


エンジンは1発で掛かりました。
いざ出航!
春の日差しの中厚着では暑いくらいで気持ちいいです。


船速はやや上がったような。
回転はスムースに上がります。
ほぼ全開でGPS実測10.8Km/h。
調整でもう少しいけるような印象はあります。
以前よりは早くなっています。



交換したペラは

改造ペラはこれしかないのですがノーマルよりピッチアップします。


キャブの調整はインテークの流れをスムースにしたとだけ書いておきます。



プラグは
このエンジンでは要らないと思いますが気持ちの問題ということで


向かって左がノーマルです。始動性は良くなったような気がします。



振動子は今回はトランサムボードに付けました。



それまでは色々と考えましたが走行時の水の抵抗があまりにも大きく

固定のシャフトが歪んでばかりいて悩んできました。

これが一番シンプルでいいかなと。

トランサムボードに穴をあけるのが嫌なのとスクリューの影響がどれほど出るのが不明だったのでしませんでした。でもよく見ると前のオーナーが金具固定のためネジ打ちこんでました(笑)


結果は大丈夫でした。アクセルを開けるにつれスクリューの影響がでて画像は乱れますが概ね良好。


水温は11.6度。低いです。
まずは水深20mくらいの浅場で。


魚探に反応あるものの竿には反応なし。
他の季節とは違います。

全然釣れないので大量に漂う海藻を探知しているだけのような気もしました。


やっぱり深場かといつもながすポイントを目指そうとした途端、凪いでた海が荒れてきました。
風も寒い。

昼すぎて悪くなるのは覚悟していたので浅場を狙いながら出航地に帰還。


結局2時間くらいの浮きでした。


結果はボウズ。

ロケハン&試走で終わりました。


帰りはのんびりでしたが船足の切れが悪くなったような気がしてました。
上がって原因判明。




ホンダワラ?

HONDA w


変なオチが付きました(悲)